展覧会
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
検索
検索
アクセス
2025
04.02
[水]
本日休館
9:30 - 17:30
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
>
所蔵作品
>
橋本 雅邦
作家一覧に戻る
橋本 雅邦
HASHIMOTO GAHO
李白観瀑図(李青蓮廬山観瀑図)
制作年
明治15年
材質・技法
紙本墨画淡彩
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
177.6×88.6
初出展覧会
第1回内国絵画共進会
江山捕魚図
制作年
明治22年頃
材質・技法
紙本墨画淡彩
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
54.0×99.0
春郊摘草
制作年
明治23年
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
112.0×49.0
白鶏
制作年
明治27年
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
143.0×61.8
王昭君
制作年
明治27年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
150.5×71.5
寒山拾得
制作年
明治27年頃
材質・技法
絹本墨画淡彩
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
127.5×56.5
龍虎図(草案)
制作年
明治28年頃
材質・技法
紙本墨画淡彩
形状
画巻
寸法(縦×横cm)
各40.6×190.0
鶴亀仙人(黄安・王子喬図)
制作年
明治30年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装(対幅)
寸法(縦×横cm)
各112.0×49.0
鬼取鍾馗図
制作年
明治32年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
121.0×49.0
霊照女
制作年
明治32年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
155.5×85.0
養老孝子之図
制作年
明治34年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
120.0×48.8
紅葉白水
制作年
明治35年
材質・技法
紙本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
82.8×106.1
太公望
制作年
明治35年
材質・技法
紙本墨画
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
169.3×93.0
初出展覧会
第13回日本絵画協会・第8回日本美術院連合絵画共進会
松鶴圖・梅鶴圖
制作年
明治35年頃
材質・技法
絹本墨画淡彩
形状
二曲一双屏風
寸法(縦×横cm)
各139.6×153.4
松下寿老図
制作年
明治40年頃
材質・技法
絹本墨画淡彩
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
132.0×56.0
龍頭観音
制作年
不詳
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
111.0×41.5
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
お知らせ
アクセス
教育普及活動
財団概要
寄付金募集のご案内
検索