展覧会カテゴリー: 開催予定
-
開館20周年記念 みせたい!日本画コレクション – 大観《無我》から新収蔵品まで一挙公開! –
開催予定当館の開館20周年を記念して、横山大観《無我》をはじめとする選りすぐりの名品から、新収蔵作品の上村松園《盛夏》、鏑木清方《涼宵》まで、当館珠玉の日本画を一挙に公開します。加えて、貴重な資料類の展示や、学芸員のイチオシ作品紹介など、当館の「見/魅せたい」思いを大放出!水野美術館の魅力を存分に感じていただければ幸いです。
※会期中、一部展示替えあり(前期:8月2日 - 8月28日、後期:8月30日 - 9月25日)
※この会期中に横山大観《無我》を展示します。
詳しく見る -
菊池契月《寧日》制作年不詳
水野コレクション「しぐさとまなざし ~春草、松園、契月を中心に」
開催予定人や生き物の何気ない動き、あるいは視線を手掛かりに、菱田春草・上村松園ら日本画の巨匠が描く美しい女性、そして可愛い動物たちの魅力に迫ります。 詳しく見る
-
松林桂月《早春》制作年不詳
水野コレクション「花鳥を愉しむ ―池上秀畝、松林桂月、花鳥画の名手たち」
開催予定初展示・松林桂月《早春》をはじめ、花鳥画を得意とする画家たちの作品で展示室を彩ります。四季の草花と、鳥や動物の華やかな共演をご堪能ください。 詳しく見る
-
横山大観《陶靖節》1919年頃
特別企画展「水野美術館 開館20周年記念 横山大観展~語る大観、語られる大観」
開催予定明治から昭和にかけ日本画壇をけん引した巨匠・横山大観(1868~1958)。本展では、当館の開館20周年記念を締めくくる企画として、大観の70年の長きにわたる画業の中で描かれた名品等と併せ、画家自身や他者によって語られた言葉に注目します。折々で残る言葉の数々からは、時にその制作態度や人柄までもが偲ばれることでしょう。単に「巨匠」とはくくれない、画家・大観の人間としての姿にどうぞ触れてみませんか。
※会期中、一部展示替えあり
(前期:4月8日(土) ~ 4月30日(日)、後期:5月2日(火) ~ 5月28日(日))※この会期中に横山大観《無我》を通期展示します。
詳しく見る
1 / 11