展覧会
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
検索
検索
アクセス
2025
01.18
[土]
本日開館
9:30 - 17:00
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
>
所蔵作品
>
堅山 南風
作家一覧に戻る
堅山 南風
KATAYAMA NANPU
飛雁行を見る
制作年
明治43年
材質・技法
絹本彩色
形状
二曲一隻屏風
寸法(縦×横cm)
154.7×114.0
霜日
制作年
昭和初期
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
168.0×56.5
紅楓遊禽図
制作年
昭和3年
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
133.5×51.0
紅葉鶺鴒
制作年
昭和8年
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
132.1×41.3
飛翔
制作年
昭和14年頃
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
66.0×72.0
新涼
制作年
昭和16年
材質・技法
紙本彩色
形状
六曲半双屏風(左隻)
寸法(縦×横cm)
169.0×375.0
初出展覧会
再興第28回院展
春乃光
制作年
昭和26年頃
材質・技法
紙本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
60.2×50.7
睡蓮
制作年
昭和28年
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
169.3×142.8
初出展覧会
再興第38回院展
横山大観先生
制作年
昭和32年
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
120.4×79.5
火の国讃舞
制作年
昭和42年頃
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
75.0×173.4
朝の月
制作年
昭和43年
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
181.5×151.5
初出展覧会
再興第53回院展
碧水淙々
制作年
昭和50年
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
57.5×69.5
清爽
制作年
不詳
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
50.0×58.0
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
お知らせ
アクセス
教育普及活動
財団概要
寄付金募集のご案内
検索