展覧会
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
検索
検索
アクセス
2025
04.03
[木]
本日休館
9:30 - 17:30
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
>
所蔵作品
>
児玉 希望
作家一覧に戻る
児玉 希望
KODAMA KIBO
雙鶴圖
制作年
昭和10〜24年頃
材質・技法
絹本金地彩色
形状
二曲一双屏風
寸法(縦×横cm)
各165.4×165.4
烏鷺
制作年
昭和12年
材質・技法
絹本彩色
形状
二曲一双屏風
寸法(縦×横cm)
各184.0×186.0
初出展覧会
第8回戊辰会展
蘆雁
制作年
昭和13年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
68.0×86.0
秋晴
制作年
昭和15年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
177.5×63.5
観楓
制作年
昭和15年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
76.5×87.3
春月
制作年
昭和23年
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
126.0×145.0
初出展覧会
第4回日展
春
制作年
昭和29年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
57.5×127.5
海鶴蟠桃
制作年
昭和30年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
64.0×73.1
富貴花
制作年
昭和30年頃
材質・技法
紙本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
62.4×47.3
富嶽図
制作年
昭和30年頃
材質・技法
絹本彩色
形状
額装
寸法(縦×横cm)
43.9×57.9
山村風雪
制作年
昭和32年頃
材質・技法
絹本墨画
形状
額装
寸法(縦×横cm)
68.3×71.9
吹雪(平等院)
制作年
昭和33年
材質・技法
絹本墨画
形状
額装
寸法(縦×横cm)
85.4×114.9
初出展覧会
児玉希望滞欧記念展
古城新月
制作年
昭和44年
材質・技法
絹本墨画淡彩
形状
額装
寸法(縦×横cm)
61.3×73.0
初出展覧会
第1回水墨画展
秋聲
制作年
不詳
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
47.0×72.2
山湖清韻
制作年
不詳
材質・技法
絹本彩色
形状
軸装
寸法(縦×横cm)
203.0×144.0
水野コレクションについて
主な作家一覧
トップページ
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
お知らせ
アクセス
教育普及活動
財団概要
寄付金募集のご案内
検索
展覧会
展覧会
開催中の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
所蔵作品
所蔵作品
水野コレクションについて
主な作家一覧
館内・利用のご案内
館内・利用のご案内
開館時間・入館料
館内マップ
休館日カレンダー
美術館からのお願い
よくあるご質問
友の会
水野美術館について
検索
検索
アクセス
2025
04.03
[木]
本日休館
9:30 - 17:30